MENU
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
三国志ファンだったが、五胡・南北朝も好物に
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
  1. ホーム
  2. 2025年
  3. 1月

2025年1月– date –

  • 秦嶺淮河線 中華の分水嶺

    2025 1/14
    総論
    秦嶺淮河線とは、中華における年間降水量1000mmのラインを指す。これがちょうど秦嶺山脈と淮水(黄河以外を河と表記することは個人的に抵抗がある)を結ぶ線に一致することからそう呼ばれる。中国語読みを踏まえてチンリン・ホワイ線と表記することもある。ちなみに英語表記はQinling-Huaihe Lineである。北緯にするとおよそ33度に相当する。 秦嶺淮河線の北側では気候が乾燥した寡雨地帯であるのに対し、南側は適雨ないし多雨の国土が拡がっている。また、この線の北では1月の平均気温が氷点下となり、しばしば川...
1

最近の投稿

  • 朱齢石の征蜀
  • 慕容白曜の攻宋
  • 楽毅論 夏侯玄は中華史上の英雄をどう評したか
  • 洛神賦 曹植が詠んだ女神との悲恋
  • 西晋はいかにして匈奴漢の前に滅び去ったか (長文の資治通鑑抄訳)

最近のコメント

表示できるコメントはありません。
アーカイブ
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • このサイトについて
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー・免責事項など

© 魏晋南北朝ファンの放論.