MENU
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
三国志ファンだったが、五胡・南北朝も好物に
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
  1. ホーム
  2. 匈奴漢

匈奴漢– tag –

  • 西晋はいかにして匈奴漢の前に滅び去ったか (長文の資治通鑑抄訳)

    2025 6/12
    晋
    西晋と匈奴漢との戦役を資治通鑑で追ってみることにした。当初の動機は、八王の乱を制した司馬越が匈奴漢の脅威にどう対処したのか確認してみたくなったからだが、果たして。長文すぎて通読が厳しい記事になっている。年は西暦だが、月は旧歴とする。 資治通鑑抄訳 304年8月~316年11月 304年8月、かつて皇太弟の司馬穎は上表し、匈奴の左賢王である劉淵を冠軍将軍・監五部軍事(曹操が南匈奴を左・右・南・北・中の五部に分けた)に抜擢し、兵とともに鄴(河北省邯鄲市臨漳県の周辺)に駐屯させていた。劉淵の子...
1
カテゴリー
  • 三国志 (18)
  • 五胡十六国 (20)
  • 南北朝 (22)
  • 晋 (13)
  • 総論 (15)
最近の投稿
  • 地理的な意味での陰と陽2025年8月6日
  • 朱齢石の征蜀2025年7月7日
  • 慕容白曜の攻宋2025年7月1日
  • 楽毅論 夏侯玄は中華史上の英雄をどう評したか2025年6月24日
  • 洛神賦 曹植が詠んだ女神との悲恋2025年6月16日
最近のコメント
    • このサイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー・免責事項など

    © 魏晋南北朝ファンの放論.