MENU
総論
三国志
晋
五胡十六国
南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
三国志ファンだったが、五胡・南北朝も好物に
総論
三国志
晋
五胡十六国
南北朝
総論
三国志
晋
五胡十六国
南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
総論
三国志
晋
五胡十六国
南北朝
ホーム
吐谷渾
吐谷渾
– tag –
吐谷渾 五胡の最長政権
2025
10/06
総論
遼東の鮮卑に渡河渉帰がいた。若洛廆が跡を継いで部族長となり、慕容氏に改めた。慕容廆には妾腹の兄がおり、それが吐谷渾であった。吐谷渾は父渉帰から部民1700家(左記は晋書による、魏書・北史では700戸)が割り当てられていた。慕容廆と吐谷渾の馬同士が争ったことにより、吐谷渾は中国の東北部から西へ向かった。西晋の混乱により吐谷渾の部民はさらに西へ向かい、結果的に西方の羌や氐を従えつつ青海地方に根を下ろした。700もしくは1700世帯という少数でありながら、支配階級となりえたのは彼らが騎馬民族...
1
閉じる