MENU
総論
三国志
晋
五胡十六国
南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
三国志ファンだったが、五胡・南北朝も好物に
総論
三国志
晋
五胡十六国
南北朝
総論
三国志
晋
五胡十六国
南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
総論
三国志
晋
五胡十六国
南北朝
ホーム
夏
夏
– tag –
同盟関係から読み解く五胡十六国後期
2024
5/07
五胡十六国
五胡十六国後期は国の興亡が一層複雑になり、なかなか理解しにくいが、国同士の同盟関係を把握することで幾分わかりやすくなる印象を持っている。 後秦・南燕・譙蜀(後蜀)アライアンス VS 劉裕楚を名乗って東晋から禅譲を受けた桓玄だったが、劉裕によって建康の主導権を失った。その後桓玄は西に向かって再起を図った。やがて桓玄は殺されたのだが、荊州における桓氏の抵抗は続いた。この背景として、桓氏が荊州の西府軍を代々掌握していたことは重要である。東晋から蜀に向けて荊州の桓氏討伐の命があったが...
1
閉じる