MENU
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
三国志ファンだったが、五胡・南北朝も好物に
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
  1. ホーム
  2. 宇文護

宇文護– tag –

  • 宇文護執政期(長文の資治通鑑抄訳)

    2025 9/01
    南北朝
    宇文護に関しては、宇文泰の傍系でありながら北周を専権し、皇帝を2人殺し、にもかかわらず北斉や南朝陳相手に目立った軍功が無い、とマイナスイメージが付随しがちである。その宇文護に注目した動機は4つある。1つめ、宇文泰の英邁は南北朝最高と評するべきだが、爾朱栄と同様に一代限りの権勢で終わってもおかしくなかった。それを北周王朝という宇文氏世襲に移行させたのは宇文護でないか、という動機。2つめ、北斉への逆転勝利については宇文邕(北周の武帝)の功績が注目されがちだが、宇文護による地道な国...
1
カテゴリー
  • 三国志 (18)
  • 五胡十六国 (20)
  • 南北朝 (23)
  • 晋 (13)
  • 総論 (15)
最近の投稿
  • 宇文護執政期(長文の資治通鑑抄訳)2025年9月1日
  • 地理的な意味での陰と陽2025年8月6日
  • 朱齢石の征蜀2025年7月7日
  • 慕容白曜の攻宋2025年7月1日
  • 楽毅論 夏侯玄は中華史上の英雄をどう評したか2025年6月24日
最近のコメント
    • このサイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー・免責事項など

    © 魏晋南北朝ファンの放論.