MENU
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
三国志ファンだったが、五胡・南北朝も好物に
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
魏晋南北朝ファンの放論
  • 総論
  • 三国志
  • 晋
  • 五胡十六国
  • 南北朝
  1. ホーム
  2. 諸葛誕

諸葛誕– tag –

  • 魏晋南北朝の名包囲 その1 司馬昭 諸葛誕の乱

    2024 2/01
    晋
    都市や城塞に対する包囲(siege)は歴史上何度も行われているが、外部からの救援勢力によって難易度が一変する。 このシリーズでは、魏晋南北朝でそういった高度な包囲戦を成功させた名将達の采配を振り返る。1回目は司馬昭による諸葛誕の乱を取り上げる。司馬氏に対する淮南三叛の3番目という政治的な意味合いから評価されることが多いけれども、内容的に非常に面白い戦いで、司馬昭は将帥として凄まじいと実感できる名包囲である。 都督として揚州の軍権を掌握していた諸葛誕は、司馬氏でなく曹氏への忠誠を明確...
1
カテゴリー
  • 三国志 (18)
  • 五胡十六国 (20)
  • 南北朝 (23)
  • 晋 (13)
  • 総論 (15)
最近の投稿
  • 宇文護執政期(長文の資治通鑑抄訳)2025年9月1日
  • 地理的な意味での陰と陽2025年8月6日
  • 朱齢石の征蜀2025年7月7日
  • 慕容白曜の攻宋2025年7月1日
  • 楽毅論 夏侯玄は中華史上の英雄をどう評したか2025年6月24日
最近のコメント
    • このサイトについて
    • お問い合わせ
    • プライバシーポリシー・免責事項など

    © 魏晋南北朝ファンの放論.